5724件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

実際に、発達障害学習に困難を抱えた児童がいる通常学級端末利用した授業を行ったところ、普段よりも集中しやすいとの高い評価があるとのことです。  学習は、教員と1対1のきめ細やかなコミュニケーション等が基本ですが、端末を使うことで、自分に合った方法で学べる環境は広がるのかもしれません。  時間もありませんので、飛ばします。

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

選定までの経過及び選定方法評価結果は資料に記載のとおりでございます。  選定理由といたしましては、これまでの指定管理者としての知見を生かし、施設の細やかな修繕を行う等、利用者の安心安全につながる取組等評価し、指定管理候補者としてふさわしいと判断しております。  団体の組織、事業内容提案要旨につきましては、後ほど23ページを御参照いただければと思います。  

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

令和3年度の決算について、監査委員決算審査意見として、国が示す新たな日常構築の原動力となるデジタル化地方創生、そして、包括的社会の実現の中の子ども子育て支援制度実施といった財政政策の下に、切れ目のない充実した子育て環境をつくるを中心に、重点戦略であるあらお未来プロジェクトに沿った事業が展開され、意義ある決算となりましたと評価されております。

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

しかしながら、今回の国葬の実施に対しては、法的な根拠がない、丁寧な説明がないといった理由から批判が集まり、最新の世論調査でも、評価しない、反対が、評価する、賛成を上回っているように、多くの問題点疑問点が指摘されています。  その中のまず一つ目は、法令上の根拠がないということです。

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

続いて、脳磁計MRIを用いた手法については、脳の活動をリアルタイムに把握できる機器である脳磁計を使って、水俣病主要病変である大脳の感覚野の機能異常、感覚障害評価する手法及びMRIを使って、水俣病主要病変である小脳の萎縮や神経線維の減少、運動失調評価する手法とのことでした。  

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

エネルギー問題については、5年前から非常に力を入れて取り組んできておりまして、先ほど申し上げた対策によりまして、県内でもいわゆるCO2対策として最も進んだ取組をしているという評価もいただいているところでございますが、新たに国の補助を得て、一般家庭、それから、事業所に向けてのソーラーと蓄電池を組み合わせた設置に対しての補助ができるように今年度からなります。

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

最後に、結果的にこの議第45号につきましては1者入札落札率97.97%となったことについてはどのように評価をされているのでしょうか。  続きまして、議第46号、これも関連して、この議第46号についての入札条件、これについてはどのように定められたのかをお尋ねしたいと思います。  

熊本市議会 2022-06-28 令和 4年 6月28日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−06月28日-01号

令和2年度に実施した自治会長へのアンケートによりますと、地域担当職員の配置はとても評価されておりました。しかし一方、地域担当職員は、地域まちづくりに深く入ることによって、自主自立まちづくりを阻害してしまうのではないかと感じているようです。  

熊本市議会 2022-06-27 令和 4年第 2回予算決算委員会−06月27日-01号

次に、議第144号「令和4年度熊本一般会計補正予算」中、当分科会関係分については、学校等給食食材高騰対策緊急支援事業について、今般の緊急対策による早期の補正対応評価したい。コロナ禍等による家計への経済的負担の増大が懸念される中、子供たちが引き続き安心して教育を受けられるような支援策を検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

次に、27ページ、ことばの教室拡充についての御意見ですが、御評価をいただいておりますものの、御指摘のとおり、通級の希望があるにもかかわらず、利用につながらない等の課題がありますので、今後は指導者を育成するとともに、市立幼稚園小学校空き教室を活用した設置により、拡充を図っていくことについて御説明しております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生委員会-06月21日-01号

今回の分析からは、事業効果としてはこの助成制度全体的には、一定の評価が得られていると判断しております。子どもを抱えた世帯への経済的支援としては、学校教育費が最もニーズが大きいと考えられますが、先ほど申しましたように子どもの数が多い世帯ですとか年収が少ない世帯では、医療費負担を重く感じられている場合もあり、子育て支援施策全般の中で総合的に検討していく必要があると考えております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

現場の皆さんが、非常に、一番ひどい状況、最悪の状況を想定しながら、先手先手で手を打っておられるというのには大いに評価いたします。日常の御労苦にも本当に敬意を表しているところです。そういった意味では、事務的な手続のところで今言われた、改善ができる部分があれば、命はもちろん最優先ですけれども、改善の余地があれば、ぜひ今答弁あったように改善をしていただければと思います。  以上です。

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

5、複数の学級の同一教科指導することで、指導評価の一体化、適正で信頼される評価について、学級間の差がなくなり、より公正・公平な評価に基づいた授業改善ができるようになると言われています。  小学校高学年ともなると学習内容が難しくなり、教師指導力がより求められ、教科によっても得手不得手があります。

荒尾市議会 2022-06-17 2022-06-17 令和4年第2回定例会(4日目) 本文

内閣府の専門調査会でも、優良事例評価をされております。  また、九州では北九州市が、ものづくりとSDGsとデジタル取組、これに中小企業生産性向上による地域産業の発展と、これに女性、高齢者障害者など、全ての市民による社会参画が欠かせないとの考えで一緒に取り組まれているということです。